ユースコミュニティー・高校生クラス(土曜日)

NPO法人ユースコミュニティーが運営する子どもの学習支援教室。蒲田で開催している高校生クラスの様子をお届けします。

210710_効率的な勉強方法についてスタッフが生徒に話してくれました

f:id:youthcomhighschoolsat:20210525101550p:plain

こんにちは、土曜日高校生クラスの細田です。

コロナ禍での夏は二度目のはずですが、今年はマスクを投げ捨てたいほど息苦しい感じがします。去年より蒸し暑いのでしょうか?東京は4回目の緊急事態宣言が出てしまいましたが、普通の生活に戻って欲しいなと最近は強く思うようになりました。

 

f:id:youthcomhighschoolsat:20210716122932j:plainさて

前回の塾では、帰りの会の時間にスタッフから生徒に話をしてもらいました。

こういうことをやってくれるのはとても嬉しいですね。

 

テーマは「効率的な勉強方法」です。最近ではネットでも本でも、効率的な勉強法や意味のない勉強法のような情報はよく見る気がします。でも知ってるとできているは違いますよね。

f:id:youthcomhighschoolsat:20210716122935j:plain

テストが終わった生徒も増えたのでこのような話をしてもらう時間をできるだけ取っていきたいです(^^)

 

塾の開室時間ぎりぎりまで授業をしているのでスタッフ間の共有時間は外で行っています。WEB参加しているスタッフもいるのでスマホを片手に持ちながらの会議です。これもコロナ禍が生んだニューノーマルな形かもしれませんね。

f:id:youthcomhighschoolsat:20210716123450p:plain

隣が餃子の美味しいお店なので早く店内でできるようになるといいなと思いながら私は振り返りしています(*^^*)

 

スタッフOB,OGの方に寄付のお願いをしております。(→詳細はこちら

ありがたいことに寄付をしていただいている方が増えております。このようなサポートをしてくださることで生徒にできることが増えていきます。無理のない範囲で構いませんのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

スタッフOB,OGの方はぜひ時間があるときに教室に遊びに来て下さいね!

 

今年の夏も熱中症にならないよう元気に過ごしましょう! 

 

それではまた!

 

 

前回のクイズの答え

前回のクイズ

建物を構成するおおまかな構造として、柱、大梁(おおばり)、壁があります。これらを図面に書くときにそれぞれアルファベット1文字で表します。次の選択肢から対応するものを選んでください。 

1.W 2.C 3.G

答え

 1.W→壁 2.C→柱 3.G→大梁

それぞれ英語にすると壁=Wall、柱=Column、大梁=Girder(ちなみに小梁=BeamでBと記載します)なのでそれぞれの頭文字を図面記号で使います。またついでですが基礎の部材はそれぞれにFが付きます。これはFoundationのFです。FCとかFGとなると基礎の柱、基礎の大梁になります。化粧品でもファンデーションとありますが似たような意味かもしれませんね。

 

今回は以上です\(^o^)