ユースコミュニティー・高校生クラス(土曜日)

NPO法人ユースコミュニティーが運営する子どもの学習支援教室。蒲田で開催している高校生クラスの様子をお届けします。

大学受験に寄り添って思うこと

f:id:youthcomhighschoolsat:20220215151344p:plain

こんにちは、教室長の細田です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の目次

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大学受験まっただ中どころか結果も出始める、そんな時期ですね。

試験を受けられなかったなどは今の所なく、ドキドキする毎日が続いてます。

もちろん一番大変なのは受験生ですが。。

 

来期への備忘録も兼ねて大学受験に寄り添って思った高校生の進路について書いていきます。

なぜ大学受験をするのか

大学に行く目的をしっかり持てる高校生は少ないのではないでしょうか。

多くの人は

・就職のため

・仕事の選択肢を広げるため

・大卒の方が給与が高いから

と思っているのではないでしょうか。

 

とても現実的ですし、この要素が大学にあるのは確かです。

何より多くの大人が何気なくこのように伝えていると思います。

 

大学受験に必要なものは何か

就職のための大学進学、これは間違っていないと考えます。

ただ、大学受験という険しい山を登るためにこの動機だけで足りるのかと思案すると厳しいと感じます。

 

大学受験を乗り越えるには、目標に対して必要な学習ルーティンにはまり込むことです。

塾の時間で伝えられることは限られます。

志望校の情報や、受験のシステム、一般なのか推薦なのか、必要な科目はなんなのか、必要なレベルはどのくらいなのか。

こういったことは生徒が先生より詳しくなるくらい調べる姿勢が必要です。

受験生は受験マニアにならなくてはなりません。

 

受験マニアになる頃には大体必要な勉強量が把握できているので、塾以外の勉強時間が充実し始めます。

 

志望校に到達できるかは別として、これで受験生になったなと感じるようになります。

 

なので、私たち先生に必要なのは、いかにして受験生になるようモチベーションを上げてあげるかだと考えています。

 

先生がやるべきこと

では自分達がしなくてはならないことは何か。

・受験情報をアップデートする

・生徒に未来を見せる

 

受験に関して詳しくなること、これは基礎条件ですね。

特に私のように受験が10数年前で、進学塾の先生でもなければ尚更今を知らなければなりません。俺の時はこうだったは受験生にとって害悪でしかありませんね。

 

大事なのは未来を見せるという方ですね。

未来を見せて、大学に行った自分が輝いている、大学に行くことで自分の人生大逆転できる、大学には楽しいことがある、大学を卒業した自分は楽しそう、ちょっと大袈裟ですがこんな風に憧れを持つことができれば、生徒は勝手に頑張ります。

 

これができたら苦労しないんですが、、、

 

でもこれができれば、大学受験という険しい山を登る強いエネルギーになります。

 

また、もしかしたら大学ではなく、専門学校や就職の方がいいのではないか。

そんな考えになるかもしれません。

私は目標や意志がしっかりしていれば大学以外の道もありだと考えます。

 

私たちができること

私たちは幸いにも塾のプロや学校の先生ではありません。

それぞれが大学生だったり、教育に関係ない社会人だったり、もちろん塾のプロだったり、多様な立場の人がいます。

 

私たちの経験を伝えていくことが生徒にとって未来を描く一助になると考えます、

 

高校生の時どうだったのか

受験はどうだったのか

大学生活はどうだったのか

就活はどうだったのか

社会人になってどうだったのか

・・・・

 

大学受験のプレッシャーに迫られた高校生は視野が狭くなります。

というより高校生に将来を考えようという問いかけ自体が非常にハイレベルなんです。

 

社会人になって思いますが

「こんな未来高校生の時に想像できるかよ」

とつくづく思います。

こんな人生になると思っていませんでした。

 

想像以上に苦しいし、思い通りにいかないし

でも想像よりも楽しいことがある。

 

今の高校生はわたしたちよりも優秀でしっかりしています。

 

大学でも専門でも就職でも自分らしい進路があることを伝えられるようにしたいと思います。

 

だからこそ大学受験は必要

大学受験は選択肢の一つなので、大学生に必ずしもなる必要はありません。

しかし15〜18歳という時期に人生を考える経験はとてもいいものだと思います。

 

高校生が納得いく進路を考えられるよう、さまざまなサポートをしていきますのでみなさまご協力、応援、引き続きお願いいたします!

 

それではまた!

 

お願い

スタッフOB,OGの方に寄付のお願いをしております。詳細は下のバナーから!

activo.jp

ありがたいことに寄付をしていただいている方が増えております。このようなサポートをしてくださることで生徒にできることが増えていきます。無理のない範囲で構いませんのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

220205の教室の様子

f:id:youthcomhighschoolsat:20220207184757p:plain

こんにちは!教室長の細田です!

 

ほんとのほんとに大学受験の真っ只中です!

もう私たちにできるのは受験生を励ますことのみ!

 

少し前まで目標に学力も意識ももう一歩という生徒も

今ではすっかり志望校に立ち向かえる力を身につけました。

 

本当に尊敬する生徒ばっかりで頭が下がります。

 

スタッフもそれぞれの生徒に合わせ

学習指導、励まし、雑談を巧みに織り交ぜ

しっかりと応援してくれました。

 

知能だけでなく、人間としての魅力を高めてくれるような

そんな関わり方ができるスタッフの皆さんと

一緒にいられたことが生徒にとって一番の財産かなと感じています。

 

私自信、本職以外の時間に頑張れるのも

生徒やスタッフのみんなに会いたいなという気持ちがあるからです。

 

この時間が楽しいんですよね。

自分が楽しんでないでちゃんと真剣にやれと言われそうですが

これが本音なんでしょうがないですね。

 

私がユースコミュニティに関わったのが8年くらい前ですが、

続いた理由を振り返ってみるとやっぱり生徒とスタッフの

みんなと一緒にいることが楽しいのが理由の大部分を占めてますね。

 

このブログは卒業したユースの元スタッフをイメージしておりますが

そんなスタッフが今も元気にしているのかなと思う日があります。

 

私は仕事が大変だった時に、ユースという居場所ができたことで

気持ちが楽になったとともに、視野が広がった感覚がありました。

 

それまでは会社の常識に浸かっていましたが、

違う居場所が見つかったことで会社の常識が世間の常識ではない、

会社以外にも生きられる場所があると気づいたのが大きかったです。

 

もし今の職場でこのままでいいのかなという気持ちがある人は

ぜひ一度ユースに遊びに来てみてください。

久しぶりで行く勇気がない!という気持ちもわかります!

知っている生徒やスタッフが一人でもいれば絶対すぐに馴染めますよ!

それでも無理なら細田まで連絡ください!

忙しいとは思いますが検討してみてくださいね!

 

それではまた!

 

お願い

スタッフOB,OGの方に寄付のお願いをしております。詳細は下のバナーから!

activo.jp

ありがたいことに寄付をしていただいている方が増えております。このようなサポートをしてくださることで生徒にできることが増えていきます。無理のない範囲で構いませんのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

大学受験まっただ中!

こんにちは、教室長の細田です。

 

1月15日に共通テストが終わりました。

 

そして各大学の一般入試試験がこれからはじまります。

 

受験する高校三年生は塾以外の時間もしっかり勉強し

それぞれの志望校を目指しています。

 

半年前では全く想像できなかったほど

彼ら彼女らは非常に逞しくなったと感じてます。

もちろん不安な気持ちがあるのも明らかですが。

 

勉強の取り組みによる学力の向上もありますが

志望校の選択にあたり

自分の今と将来をしっかりと考えて

自分にとってベストな選択を自分でしたというのが

1番の成果なのかなと思っています。

 

結果ももちろん期待していますが

まずは健康に事故なく受験ができるよう祈るばかりです。

 

こんな経験は普通なら学校の先生や

進学塾の先生にならないとできませんよね。

 

心配な気持ちは大きいですが

今の高校生の受験に取り組む熱意に触れることができただけで

この塾に参加してよかったなと感じてます。

 

皆さんもぜひ応援してあげてください。

よろしくお願いします

 

明けましておめでとうございます!

f:id:youthcomhighschoolsat:20220115121243p:plain

皆さんこんにちは、土曜高校生クラスの教室長です。

 

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

明けてすぐの投稿が去年の振り返りになりますが

去年の12月24日には生徒にクリスマスプレゼントを

ささやかながら渡しました。

 

f:id:youthcomhighschoolsat:20220115121351j:plain

ラッピングはY先生の手作りです!

可愛いですよね♪( ´▽`)

中にはお菓子が入ってます。

 

生徒にも喜んでもらいましたが

渡す側もあったかい気持ちになりますね。

 

生徒には勉強も頑張ってほしいですが

こういった我々の気持ちもいろいろな形で

伝えられると、生徒の目に見えない力の

醸成に繋がるかなと考えています。

 

 

今年の1月8日には受験を控えた生徒に

受験応援グッズを渡しました。

1月15日が共通テストなので本番前の最後の日です。

本人たちがまずは無事に受験できることを祈ってます。

 

その時の応援グッズは次のブログで写真を載せたいと思ってます。

 

 

毎年のことですがこの時期は高校生にとって忙しい時期ですね。

できる限り生徒の後押しになることができればと思っています。

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

お願い

スタッフOB,OGの方に寄付のお願いをしております。(→詳細はこちら

ありがたいことに寄付をしていただいている方が増えております。このようなサポートをしてくださることで生徒にできることが増えていきます。無理のない範囲で構いませんのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします!

スタッフOB,OGの方はぜひ時間があるときに教室に遊びに来て下さいね!

 

 

 

211204_高校生に伝えたいこと

f:id:youthcomhighschoolsat:20210525101550p:plain

こんにちは!ユースコミュニティ土曜日高校生クラスの細田です。

 

前回の土曜日も塾は生徒とスタッフで勉強に集中しつつも和気あいあいとした雰囲気で楽しい時間でした。

 

高校生という時期は勉強も大事な要素ですが、やはり卒業後どうするのか、将来を考えさせられる時期ですよね。

 

大学、専門学校、会社、様々な選択肢があります。

将来をよく考えて、と大人は伝えますがなかなか難しい話ですよね。

私自身も自分が数年先どうなっているのか想像がつきません。

 

これも私達大人が、目先の進路や職業のことについて伝えられていないのが原因の一つだと思います。

大人になって気づきました、社会人ってこんなに自由で面白いことがたくさんあるんだということに。

確かに辛くて理不尽なこともたくさんあります、でも楽しいこともたくさんある。

そんな面も伝えて、自分はこんなことがしてみたいと生徒に思ってもらえると、今もっと頑張るモチベーションがでるんじゃないかな。

 

そんな風に考え、今回は私が好きな職業人の話を帰りの会でしました。

 

私はマザーハウスという革製品のお店が好きです。

母の日に偶然入ったお店がマザーハウスでした。

そのうち代表の山口絵理子さんがマザーハウスを立ち上げた経緯を知り、世の中にはこのような貢献の仕方があるんだと気づかせてもらいました。

 

私は文章が下手なので、記事のリンクを貼らせていただきます(・・;

どんな人なのか気になった方はこの記事を御覧ください。

 

www.vogue.co.jp

 

寄付ではなく、途上国で仕事を作り、現地の人が自分たちで稼げるようにする。

寄付はもちろん良いものですが、デメリットとして必要な人に渡るようにできていない場合があります。

 

マザーハウスのことを知ることで、途上国のこと、日本との差異、世界で起こっていることなど多くのことに興味が湧きます。

外を知ることで、日本のこと、自分のことをより考えることができます。

 

大学に行って、一部上場企業に入る。

これが悪いとはいいません。

しかし、ここから外れることで生きづらくなる側面があります。

働き方は多様化しています。

失敗しても意外となんとかなります。

なので、学生には、もっと社会や世界をみて、自分がすこしでも興味を持った分野に気軽に挑戦できる雰囲気を作りたいと考えています。

 

先程の記事以外にも動画もたくさんありますので、動画のほうが好きな方はこちらもどうぞ!

 

youtu.be

 

自分が大学生の時は企業に就職するのが当たり前でした。

(自分が不勉強なせいでそうだったのかもしれませんが。。。)

当時はスマホもなかったし、10数年で後も変わるとは思いませんでした。

 

なので自分の考えが今も正しいのか不安な部分もあるので

今の大学生や社会人なりたてのOBOGの考え方を聞いて情報をアップデートしたいなと考えています。

 

ぜひともこれからもご協力をお願いいたします(*^_^*)

 

それでは

 

 

211127 教室の様子

f:id:youthcomhighschoolsat:20211201122254p:plain

こんにちは!土曜日高校生クラスの細田です。

毎週更新するのも儘なっておりませんが皆さんお元気ですか?

最近義母ブルの撮影が自宅の近くて行われており、

綾瀬はるか竹野内豊佐藤健を生で見れたので私はテンションが高めです。

新垣結衣が結婚してから少し元気の出ない時間を過ごしていましたが2022年も楽しい年になりそうな予感です。

 

さて、どうでもいい話はこのくらいにしておいて、高校生クラスですが、こちらは変わらず元気な生徒と頼もしいスタッフのおかげで楽しい雰囲気です。

f:id:youthcomhighschoolsat:20211201131300p:plain

高3と高2の生徒なので受験や期末テストと大変な時期ではありますが、生徒自身のやる気やモチベーションが高くなっていて、頑張って乗り切るぞという熱量を感じています。

 

また、いつも来てくれているコアスタッフももちろん感謝なのですが、卒業して大学生になった生徒や、社会人になったスタッフも来て生徒に教えに来てくれる事も増えてきたので、非常に嬉しく思っています。

 

生徒が高校生となると

「教えられることあるかな」と気後れしてしまうかもしれません。

もちろん彼ら彼女らは勉強しに来てますので学習指導は大事なポイントです。

しかし、これから大学生や専門学生、また社会人となる彼らにとって、大学生や社会人のように、多種多様な存在と出会うこと自体が大事な経験になります。

これは、生徒が五感で感じ取ることであり、こう接してくれたら生徒のためになるといい切れるものではありません。

学校の先生、部活の先輩、バイト先の大人、こういった同級生以外の存在と接する機会はもちろんあります。

でも、やはりこれでも狭い。

大学生、そして社会人の皆さんは生徒にとって普段出会える存在ではありません。

皆さんの存在が、生徒の進路選択に与える良い影響は多分にあります。

 

OBOGの皆様、そしてユースの塾を卒業して大学生になった皆様、来られる際は直前の連絡だけでもいいのでぜひ見に来てくれたらと思います。

 

緊急事態宣言が明けてから街は賑わい始めてきましたね。飲食店の営業時間も元に戻りはじめ、夜の時間帯の電車も人が増えてきました。

オミクロン株がどのようになるか、まだわかりませんが、再度緊急事態宣言とならないといいですね。

どちらにしろ、冬らしい寒さが始まってきてますので、お互い体調を万全にして年末年始を楽しいものにしていきましょう。

 

それではまた!

 

 

◆追伸というかおまけ

最近地動説について描かれた漫画にハマっています。

tsutaya.tsite.jp

そのタイトルは「チ。」地動説の漫画ですから「地」を思い浮かべるかもしれませんがカタカナで書いていることを鑑みると、それは何を表しているのでしょうか。

地動説を唱えるものが異端とされた時代の研究者たちと宗教を描いた歴史スペクタクルです。

コペルニクス、地動説、惑星の軌道は楕円。

学生時代に習い知識としては当たり前に習得している人が多いと思いますが、その時代に生きた人が何を考え、どのようにこの常識を手に入れたのか。

フィクションですからこれが本当化はわかりませんが、自分がこれまでいかにただ勉強をし、知識をつまらないものにしていたのか思い知りました。

もし興味がある方は手にとって見てください。

※拷問などグロテスクなシーンもあるので、苦手な方はご注意を。。

11月13日の教室の様子

f:id:youthcomhighschoolsat:20211117103936j:plain

皆さんこんにちは、土曜高校生クラスの細田です。

 

外は秋の様子も終わりかけ、冬の寒さがだんだんと姿を見せてきましたが

みなさんは体調を崩してませんでしょうか?

 

高校生クラスは変わらずにぎやかで楽しいクラスとなっています。

 

高3は大学受験も数ヶ月に迫り、高2は定期テストや部活、アルバイトなど

それぞれが忙しい毎日を送っています。

 

今回は

オンライン参加だったスタッフが現地に来てくれたり

このクラスを卒業した生徒がスタッフとしてきてくれたり

以前のスタッフが仕事の合間に見に来てくれたりと

協力してくれる人がたくさんいると実感できた日でした。

 

体調不良の生徒が多く生徒が少なかったのは残念ですが。。。笑

 

こうして多くの人と生徒が出会うことで

本当の大学生ってどんな感じなのか

社会人ってどんな感じなのか

そうした自分の未来を考えるための

助けになるといいなと思っています。

 

勉強については学校でも1人でもできるものなので

こうした何気ない体験が偏差値以外の生徒の強さに

なってくれるのではないかと信じています。

 

さて、この日はリクルートの方にスタディーサプリの

レクチャーをしていただきました。

f:id:youthcomhighschoolsat:20211117103931j:plain

新しい技術で生徒にとって役に立つ、使いやすいものについては

スタッフの方もどんどん活用したいなと考えています。

 

なんだかんだもう年末が近づいてきてますね。

楽しいイベントや仕事など何かと忙しい時期ですが、

体を温め、よく食べよく寝て元気に残りの2021年を

走り抜けていきましょう!

 

それでは!